kawaguchi-shika’s blog

福岡県大牟田市にある歯科医師のブログです。歯を残す治療に力を入れて勉強しています。 歯科や健康に関する様々な情報を発信していきます。

口腔外科医?が行なった歯根端切除術の再外科治療

今回のブログは外科的歯内療法によって、歯を保存した症例を報告します。

 

初診時の患者さんの主訴は、

「歯茎が腫れて痛い。歯に触れるだけで激痛があった。」

レントゲン写真

 

8年前に口腔外科医?によって、根の手術を受けた既往があるという。

手術を受けたのに、問題が起きた原因は何か?

原因を解決できなければ、歯を残すことは難しくなる。

 

歯根端切除術Apicoectomyは、歯の中の細菌を減らし維持するために、3つのことをする必要がある。

①根切除

②逆根管形成

③逆根管充填

今回のケースでは、①根を切っただけで終わってしまっている・・・

①根切除だけで治癒する可能性は50%と言われている。

(多くの人たちは、根の先の病変に問題があると思っているらしい。。。)

 

②と③を行えば、歯の中の細菌数を減らせ、治癒に向かう可能性があることを伝え、患者さんは治療に同意されたため。Apicoectomyを行なった。

 

治療計画<CBCT>

根の切除は行わず、メタルコアまで3mm逆根管形成を行い、逆根管充填を行う。

 

OPE後

術前の計画通り、メタルコアまで3mm窩洞形成を行うことができた。

 

7か月後

術後の状態をレントゲンとCTで確認した。

少しずつではあるが骨の再生を認める。

患者さんに症状を聞くと、

『全く痛くありません。以前のことを忘れるくらい快適です。』

 

治癒に向かっているので、患者さんと共に安心しました。

骨の再生は道半ばであるが、注意深く経過観察をしていきます。

またOPEから一年後にご報告します。

 

このような歯を残す、最終手段のトレーニングを行い、患者さんに提供しています。

どうしてもご自身の歯を残したい方や、治療でうまくいかなかった他院からの紹介も受け入れております。

いつでも相談して下さい。

 

<外科的歯内療法Apicoectomy・Intentional Replantationや非外科的歯内療法RCTは自由診療で行っております>